当山倫子とラジオ体操のお時間(株式会社RiToLu)
  • ホーム
  • プロフィール
  • ワンランク上のラジオ体操+5
  • ラジオ体操講座
  • ラジオ体操の指導実績
  • 書籍
  • タップダンス
  • 連絡先
  • ブログ

ワンランク上のラジオ体操+5(プラスファイブ)


ラジオ体操の正しい動作を習ったことがありますか?


毎週月曜日と木曜日、9:30~10:30、
富田公民館(大阪府高槻市富田町5-17-1)にてレッスンを行っています。

※ここでのレッスンは私が主催しているわけではなく、「ワンランク上のラジオ体操+5サークル」というサークル活動で、私が講師として指導させていただいている形です。



レッスン内容は、ラジオ体操の正しい動作を習得していただくのがメインです。
体に効く体操になるように、「ワンランク上」のラジオ体操を習得していただきます。

ラジオ体操はとっても奥が深く、正しい動作は意外と難しく、そして面白いです☆!!
一つひとつの動作の目的、体の使い方を解説します。
「ワンランク上」なので、自己流のやり方とは違う、専門的な情報を得ながら、是非正しい動作を習得してください。

ラジオ体操第1、ラジオ体操第2、みんなの体操、
さらに・・・、ラジオ体操第3も時々やります。

でも、それだけだと面白みに欠けるので・・・(笑)
​以下の5つのトレーニングも行います。
総合的に程よく体力を高める内容で構成しています。

①有酸素運動

軽快な音楽に合わせて、リズムに乗って体を動かします。手拍子や足踏み、簡単なステップで、心と体の元気を呼び覚まし、爽快感を得てください。

②筋トレ・バランス

 家でできるような簡単な筋トレを紹介します。お腹、背中、腕、脚、お尻、色んな筋トレを楽しみましょう。片足立ちのポーズを行い、バランス感覚を鍛えます。ブレない体と集中力を養います。

③脳トレ

足踏みをしながらしりとりや連想ゲームなどをして、体と頭を同時に動かし脳を活性化させます。ラダートレーニングも毎回行います。

④ストレッチ

ストレッチには少し時間をかけて、じっくり体を伸ばします。可動域を広げ、怪我をしにくい体、しなやかに動ける体を作ります。
⑤リラクセーション
​ 仰向けになり、目を閉じて、今の体の状態を感じます。運動後の心地よい。疲労感を味わいましょう。ストレスから解放され、癒しの時間に浸ります。


​そして、さらに、2~3カ月に一回、課外レッスンとしてハイキングに行きます。
易しめの山を登り、自然の中でお弁当を食べ、そしてラジオ体操をします。
山に登る体力をつけることも、レッスンを頑張る励みになると思います。

そしてそしてさらに、3カ月に1回の頻度で体力測定を行います。
握力、長座体前屈、Timed Up and Go 、片足立ち、椅子立ち上がり時間、棒反応テストの6項目しています。
体力テスト結果は、ご自身の体力の変化を確認していただくことと、私にとっては指導内容や運動強度を検討するための参考資料になっています。

【レッスン参加料金】
1回券  500円
5回券 2000円(オススメ!)
体験は1回のみ無料です。事前に必ずご連絡ください(たまに休講のときがあるので)。



【その他】
公民館の健康体操サークル等に、講師として指導に行かせていただくことも可能です。
週1回の頻度や、3か月に1回の頻度など、ご対応させていただきます。
指導内容や料金についてお気軽にご相談ください。


のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • プロフィール
  • ワンランク上のラジオ体操+5
  • ラジオ体操講座
  • ラジオ体操の指導実績
  • 書籍
  • タップダンス
  • 連絡先
  • ブログ